活動報告

REPORT活動報告

  • 8月7日(火) 御前崎海岸は・・・大荒れ(T_T) 2018.11.19

    御前崎の磯遊び・・・と思いきや。

    台風近づいていて空は快晴だけど海は濁りと高波とでえらいこっちゃ・・・。

    ということで。

    海を見ながら、お昼タイムを楽しんだ後は、せっかくみんな水着の用意もしていたし、静岡への帰り途中にある、瀬戸川(藤枝市)に寄り道してきました。

    普段は行かない川だから、ヨシノボリなどを捕まえたり、ゴーグルや水中眼鏡でウォッチング♪

    名残惜しいけど飼うのが難しいので、捕まえた生き物たちは、ちゃんとリリースしてきました(*^_^*)

    次回、磯遊びできたらいいなぁ・・・と切に願う職員でありました。

     

  • 8月6日(月)  IN☆玉川(川遊び) 2018.11.19

    今日はみんなしっかり午前中は宿題をこなし・・・

    お昼ご飯を食べて支度をして、いざ、玉川へ。

    去年は台風で全く泳げなかった玉川。今年はたくさん泳がせていただいています(笑)

    すっかり飛び込みに恐怖心が薄れてきたみんな。

    再度、注意を促しながら、今日もたくさん飛び込んできましたよー♪

    水中の生き物観察をしている子も夢中で水中眼鏡を覗きながら泳いでいました☆

     

  • 8月4日(土) ひまわり畑・・・と思いきや(^_^;) 2018.11.19

    今日は、昨年に引き続き桂山(かやま)のひまわり畑…と思っていたのですが。

    昨年と時期が少しずれて、今年は8月後半が見頃らしく・・・

    そのままオクシズへ足を延ばして、安倍の大滝まで来ました。

    ただ、時間も準備もなく来たので、一番奥の「安倍の大滝」にはたどり着けず…途中で引き返すことに(T_T)

    吊り橋や山道は、とっても歩きがいのある場所だったので、次回にリベンジしたいと思います!!

    暑ーい夏には、少しきついトレッキングでした(^_^;)

    ちなみにひまわり畑は8月後半でリベンジです!!!

     

     

     

  • 8月3日(金) 川遊び&BBQ 2018.11.05

    この日は今年初のBBQ~!!(あ・・・、キャンプはノーカウントです)

    昨日遊んでどうかなーと思ったけれど。

    みんな今日もだいぶハッスルして遊んでくれました(*^_^*)

    そしてBBQのいいところは、いつも食べられなかった食材にチャレンジしやすいところ☆

    虹では保護者様との連絡ノートがありますが、『○○が食べられるようになりました』っていうお声を保護者の方から頂くと、それがうれしくてついついまた頑張ってBBQの準備しよう!!って思います。・・・単純です(笑)

    BBQで焼いた野菜とかって本当においしいんですよね\(^o^)/

    食べてー、泳いでー、休憩してー、食べてー、オタマジャクシや小魚をとって日光浴してー・・・。

    みんな本当によく遊んだので、帰りの車はほとんどの子が夢の中でしたzzz・・・

     

  • 8月2日(木) 2018.11.05

    8月2日。今日は興津川へ行ってきました!!

    アユが目の前を泳いでいるのがゴーグルや水中メガネを使うと見えたりなんかして、とってもきれいな川です☆

    飛び込みポイントも大・中・小あって、それぞれの好みに合わせてザパーン!!と飛び込むことができます。

    もちろん、どうしても怖い子には無理強いはしません。

    いちばん深いところでは、職員が飛び込んでも底まで足がつかない場所も(@_@;)

    なので、もちろんライフガード大事です(*^_^*)

    玉川と違うのは、流れがとっても緩やかなこと。

    もちろん、興津川の中でもいつも泳いでいる場所のことなんですが。

    だからBBQしながら川遊び!!もできちゃうわけで。

    さて、この日は川に十分慣れたので、3日はいよいよここで今年初の「川遊び&BBQ」です☆