この日は予定が盛りだくさんでした。
午前中は宿題終わった後は給食ができるまで、自由時間。
お昼ご飯の後は、おやつ作り。
誕生日会でケーキとフルーツポンチのワンプレートを食べるため、フルーツポンチをみんなで手分けして作りました☆
白玉グループと、フルーツカットグループに分かれて作りました。
白玉もいろんな形・大きさでゆでて、フルーツカットもみんな上手にできました\(^o^)/
その後完成したフルーツポンチを冷蔵庫で冷やす間、麻機の用水路(レンコン畑横)へ生き物探しに☆
春まっさかりのこの時期、ザリガニさんやお魚さんを発見することができました(*^_^*)
もちろんこの日は採ることが目的ではなかったので、観察した後はそーっともどしてあげました。
虹にもどり、冷え冷えのフルーツポンチとケーキでみんなでハッピーバースデーを歌って友達のお誕生日をお祝いしました♪
今日は吉田公園へ☆
ちょうど、チューリップやパンジー、桜など、たくさんの花が咲いていてとてもきれいな公園です。
土曜日ということもあり、家族連れや観光の人でも賑わっていました。
今日は給食希望の子は虹でお弁当を用意して行きました。
おにぎりはラップを使い、自分の分をにぎにぎしました(*^_^*)
そして忘れ物がないようにチェックして、出発。
公園に着くとさっそくお弁当タイムにしました。
お弁当が終わると、遊具で遊んだり、園内を散策したり、ブルーシートの上でゴロゴロくつろいだり。
春の公園を満喫してきました☆
最後には職員も混ざって『だるまさんが転んだ』をやり、あっという間に帰り時間に。
楽しい時間は本当にあっという間だなぁ・・・とつくづく思う職員なのでした。
今日は、島田市中央公園へ。
虹では何度か訪れたことのあるなじみのある公園ですが、今日が一番人数多いんじゃないかな??
その分楽しさも100倍でした(*^_^*)
しかも、この時期は桜で満開になるので去年も4月にお花見しながらお弁当を食べました。
今年も、桜の周りでブルーシートを敷いて、みんなで一緒にお弁当を食べました♡
風はそよそよ、気候はポカポカ。
とってもとっても気持ちよく、お弁当も格別でした(>▽<)/”
お弁当を食べ終わった子から、「近くでだったら遊んでいいよ~」と声がかかると、一目散に遊具へ。
・・・かと思ったら職員も混ざっての鬼ごっこ(@_@;)
職員、横っ腹を抑えながら参戦しました(苦笑)
といっても、みんな広範囲に広がらず、狭い範囲でやってどんどん鬼さんが変わるから、疲れないけど楽しかったね☆
いや・・・、職員は疲れたか(笑)♪
アスレチック、吊り橋、ブランコやロング滑り台。
公園をめいっぱい楽しんで虹へ帰ってきたのでした☆
今日は、みんなでお好み焼きを焼いて食べました☆
やれるところは自分たちで切ったり混ぜたりして、クッキングもしたよ☆
自分で食べれる量を決めて、おかわりできる子は4~5枚くらい食べていて、職員もびっくり(゜△゜;)!!
段々みんな慣れてきたら、また今年も餃子やピザトースト、カレー、お弁当、おやつetc・・・
色んなクッキングに挑戦していこうね(*^_^*)
新年度二日目。
この日は、みんなで「日本平動物園」に行ってきました。
幼稚園・保育園・家族。様々な場面でみんな行ったことのあるおなじみの場所だけれど。
行く人、友達が変わると、また違ったたくさんの思い出ができるよね☆
今回もみんなたくさん見て、触って、歩いて、最終的には自分たちも動物になりました♪
ホントにみんなかわいかったぁ~~♡♡
お天気にも恵まれ、昼食時はそこまで風が強くなかったのですが、15時を過ぎたころから風がビュービュー(@_@;)
それでも春らしい気温の中、動物園を満喫してきました。