活動報告

REPORT活動報告

  • R1.9月  ゆうゆうランド&蓬莱橋   2020.09.07

    早いもので今年(令和2年)の夏休みも終わってしまいました。

    日記は遡って去年の9月末の土曜日。

    まだ暑さも残る中、ゆうゆうランドという島田市にある公園でお弁当タイム&遊んだ後、蓬莱橋へ行ってきました!!

    大井川の上を木の橋を歩いて渡り、改めて昔の人のすごさをしみじみ感じたのでした。

    橋の上はもう秋を感じる風も吹いていて、夕方に近くなるころには少し涼しく感じました。

  • R1、9月 初めての食品サンプル作り~IN『葵サンプル』 2020.07.13

    初めて、なないろで食品サンプル作り体験へやってきました!!

    好きなスイーツを選んでストラップを作ったり、おじさんに手取り足取り教えてもらいながら蝋の中に少しだけ手を入れたりして、おっかなびっくりしながらてんぷらのサンプルを作ったりしました。

    もっと難しいのかと思いましたが、小学生でも十分楽しみながら上手に作ってお土産に持って帰ってきました☆

    スイーツのストラップづくりは細かなパーツを選ぶのがとっても楽しくて迷ってついつい時間が掛かっちゃったね☆

    選んでいるときの虹っ子の表情・・・見たことないくらい真剣でした(笑)

    またみんなで行きたいね♪

         

  • R1・9月  まあるでお仕事~   2020.07.13

    9月。久しぶりにまあるへきました。

    夏の疲れもあるかなと、今日は屋内で涼しい中、自主的にお仕事活動☆

    まあるが初めての子もいましたが、思い思いの仕事をこなし、まあるを貯めて商品をゲットしていました(^^)/

  • R1 9月広野公園 2020.07.13

    まだまだ暑いこの日は午前中は宿題や所内活動をして、午後から広野公園に行き、控えめな水遊び☆

    川遊びに比べたらひかえめ・・・ですがしっかり濡れて涼んできました。

    水遊びの時の笑顔は本当に太陽よりもまぶしいです!!

     

     

  • 防災学習室「しぇーる」 2020.07.13

    この日は毎年夏休み明けの『防災の日』にちなんで、防災学習を行っています。

    今年(R1年)は静岡市の地震防災学習施設がリニューアル工事の為、初めて焼津市にある防災学習施設『しぇーる』へ行って勉強してきました。

    実際に揺れを体験したり、津波の映像を3D眼鏡をかけてみることで体験したり、実際に消防士さんになって消防車に乗ってみたり。

    普段あまり体験できないことを体験できました。

    震災や自然災害など、正しい知識を知った上で恐ろしさもあることを実感できたかな、と思います。